大人に自分だけの時間を
5月からの募集で定員になった第1期生全員が、半分以上のカリキュラムを終えました。
皆さんとても順調でホッとしていますが、初めたばかりのこの講座、毎回私は反省ばかりです。

さて先日来てくださったのは、午前、午後と2名。
午前は暖かいままのワックスを丸めて、形を作っていくレッスン。
何でもそつなくこなす、Sさん。
粘土のように柔らかいワックスを、程よく固まったところで、こねる。
タイミングが大切です。
みんなと違うものを作りたいということで

レイヤーは渋めの色で。
小さな青リンゴ
トマト
アロマの資格をお持ちで、つい最近初めてのワークショップをしてみたのだとか。
初めてのことで、緊張しっぱなしでした!と。
お疲れ様でした!
すごく良い経験ですね。
11月のイベントにも出展してくださいます。

午後は、色についてのお勉強。
ワックスは半透明なので、色付けが結構難しい。
作るのが難しい微妙な色も、基本が頭にあれば、便利です。
深みのある渋い色が出来上がりました。
前回は、台風でレッスンを断念したHさん。
毎日子育てをしている主婦が、自分だけの時間を持てることって、少ないのではないでしょうか?
このレッスンが気分転換になり、すごく楽しい、と言ってくださっています。
ジーンとなりました。
お嬢さんがとってもキャンドル作りが好きで、小さい頃からよく来てくれていました。
今は、ママが先生となってできるようになったので、親子でいろんなキャンドルに挑戦しています。
それぞれの生徒さんが、それぞれの理由と夢をもって頑張っています。
思い通りにできない時は辛くなりますが、それも上手くなるための必要なこと。
でも辛い気持ちはさらっと水に流せるように、いつでも連絡ください。
あかりlabo